すべて 

リンデのサイクル(その他表記)Linde cycle

法則の辞典 「リンデのサイクル」の解説

リンデのサイクル【Linde cycle】

気体の冷却サイクルにジュール‐トムソン膨張による温度低下を利用して効率向上を図り,かつ難液化性の気体(ヘリウム水素など)の液化も可能としたもの.逆転温度以下でジュール‐トムソン膨張を行わせる必要がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む