リージョナル・チェーン(その他表記)regional chain

流通用語辞典 「リージョナル・チェーン」の解説

リージョナル・チェーン【regional chain】

全国的に店舗展開しているナショナルチェーンに対し、特定地域だけに店舗展開するチェーン・ストアをいう。地域が絞ってあるだけに、店舗密度も知名度も高くなる。さらに、その地域の消費特性に合わせた品揃えができるなど、きめ細かなマーケティング活動の展開が可能となる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む