知名度(読み)チメイド

デジタル大辞泉 「知名度」の意味・読み・例文・類語

ちめい‐ど【知名度】

世間にその名が知られている度合い。「知名度が高い」
[類語]名高い有名知名著名高名名うて名代評判名立たる名が売れる顔が売れる音に聞く世に出る世に聞こえる名声名が有る名が通る名をはせる名を残す名を成す顔が立つ面目を施す一花咲かせる錦を飾る名をあげる名を売る名を得る名を立てる名を遂げる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「知名度」の意味・読み・例文・類語

ちめい‐ど【知名度】

  1. 〘 名詞 〙 世間にその名が知られている度合。
    1. [初出の実例]「希典はすでに〈略〉当時の日本人としては他国に対する知名度がもっとも高く」(出典:殉死(1967)〈司馬遼太郎〉腹を切ること)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android