ルネヤーコプス(その他表記)René Jacobs

現代外国人名録2016 「ルネヤーコプス」の解説

ルネ ヤーコプス
René Jacobs

職業・肩書
指揮者,元カウンター・テナー歌手

国籍
ベルギー

生年月日
1946年10月30日

出生地
ヘント

学歴
ヘント大学(古代言語学)

経歴
16歳までヘントの聖バーフォ大聖堂の少年合唱団に所属。初めはテノールとしての訓練を受けた。1970年フランドル音楽祭でのエリク・ウェルバの講習会後の国際歌曲コンクールで優勝。その後カウンター・テナーに転じ、バロック時代の歌唱法を研究、華麗な歌い口でこの時代の歌を蘇生させた。古楽声楽曲やバロックオペラには欠かせぬ名歌手と云われる。のち、モンテヴェルディヘンデルなどのバロックからモーツァルトハイドンなど、特にオペラの指揮者として高い評価を得る。ベルリン古楽アカデミーやエイジ・オブ・エンライトゥンメント管、フライブルク・バロック管などで定期的に指揮する。’92年、’94年“東京の夏”音楽祭に出演のため来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android