少年合唱団

共同通信ニュース用語解説 「少年合唱団」の解説

少年合唱団

天使歌声」と呼ばれるウィーン少年合唱団が世界的に有名。ローマ法王直属のシスティーナ礼拝堂合唱団当初、成人男性だけで構成されていたが、1902年ごろに子供たちがメンバーに加わった。法王の宗教行事における少年合唱の起源は、第64代グレゴリウス1世の時代の6世紀までさかのぼるとされる。システィーナ礼拝堂合唱団の少年部門は、声変わりをしていない13歳以下のメンバーで構成され、単独の合唱団として公演を行うこともある。(ローマ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android