ルピニン

化学辞典 第2版 「ルピニン」の解説

ルピニン
ルピニン
lupinine

1-(R)-hydroxymethylquinolizidine.C10H19NO(169.27).マメ科Lupinus luteus L.,アカザ科Anabasis aphylla L.など多数植物に含まれるルピンアルカロイドの一つ.融点70~71 ℃,沸点269~270 ℃,160~164 ℃(533 Pa).-21°(エタノール).水,エタノール,クロロホルムエーテルに可溶.水溶液は強塩基性を示す. 昆虫の摂食忌避剤.[CAS 486-70-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む