ルピニン

化学辞典 第2版 「ルピニン」の解説

ルピニン
ルピニン
lupinine

1-(R)-hydroxymethylquinolizidine.C10H19NO(169.27).マメ科Lupinus luteus L.,アカザ科Anabasis aphylla L.など多数植物に含まれるルピンアルカロイドの一つ.融点70~71 ℃,沸点269~270 ℃,160~164 ℃(533 Pa).-21°(エタノール).水,エタノール,クロロホルムエーテルに可溶.水溶液は強塩基性を示す. 昆虫の摂食忌避剤.[CAS 486-70-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む