ルプツォフスク(読み)るぷつぉふすく(その他表記)Рубцовск/Rubtsovsk

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルプツォフスク」の意味・わかりやすい解説

ルプツォフスク
るぷつぉふすく
Рубцовск/Rubtsovsk

ロシア連邦中部、アルタイ地方の都市。オビ川上流左岸の支流アレイ川沿岸にある。人口16万3900(1999)。トラクターとその部品などの大規模な農業機械製造、食料品軽工業、建設資材などの工業がある。1927年に市となった。

[三上正利]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む