化学辞典 第2版 「ルミクロム」の解説
ルミクロム
ルミクロム
lumichrom
7,8-dimethylalloxazine.C12H10N4O2(242.24).リボフラビンの酸性光分解産物.淡黄色の結晶.分解点約360 ℃.メタノール,90% 熱エタノール,クロロホルムに微溶.深青色の蛍光を発する.[CAS 1086-80-2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...