化学辞典 第2版 「ルミクロム」の解説
ルミクロム
ルミクロム
lumichrom
7,8-dimethylalloxazine.C12H10N4O2(242.24).リボフラビンの酸性光分解産物.淡黄色の結晶.分解点約360 ℃.メタノール,90% 熱エタノール,クロロホルムに微溶.深青色の蛍光を発する.[CAS 1086-80-2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...