ルムテク僧院(読み)ルムテクソウイン

デジタル大辞泉 「ルムテク僧院」の意味・読み・例文・類語

ルムテク‐そういん〔‐ソウヰン〕【ルムテク僧院】

Rumtek Monastery》インド北東部、シッキム州の村ルムテクにある仏教僧院。州都ガントクの南西郊に位置する。正式名称はダルマチャクラセンター。ダライ=ラマとともに亡命したチベット仏教カギュ派の第16代宗主カルマパが布教本拠地とした。同州最大のチベット仏教の僧院として知られる。ルムテクゴンパ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ラマ

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む