現代外国人名録2016 「レイモンドモリヤマ」の解説 レイモンド モリヤマRaymond Moriyama 職業・肩書建築家国籍カナダ生年月日1929年10月11日出生地ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー別名日本名=モリヤマ,ジュンイチ学歴トロント大学(建築学)卒資格王立芸術院会員勲章褒章カナダ勲章, 旭日小綬章(日本)〔2003年〕受賞アガ・カーン賞〔2010年〕経歴日系2世。第二次大戦中、12歳の時にバンクーバーの強制収容所に入れられる。この時に大工仕事を覚え、のち建築家となる。トロント系日系文化会館の設計で注目され、北米各地の都市再開発ビルを手がける。1991年「在日カナダ大使館」(東京都港区)を設計、“プラース・カナダ”の愛称で親しまれる。2001年来日。 出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報 Sponserd by