レジージョンソン(その他表記)Reggie Johnson

20世紀西洋人名事典 「レジージョンソン」の解説

レジー ジョンソン
Reggie Johnson


1940.12.13 -
米国のベース奏者。
ケンタッキー州オウバンズボロウ生まれ。
本名Reginald Volney Johnson。
軍隊バンドを経て、1961年ベーシストとしてプロデビュー。’64年ビル・ディクソンと「10月革命」コンサート参加し、’67年のアンチーブ・ジャズ祭ではテッド・カーソンと共演。’82年にはミンガス・ダイナスティ、ジョニー・コールズ4に参加。また、ジュゼッピ・ローガン、ブッカー・アービンら多くのミュージシャンとレコーディングしている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む