レナードフェザー(その他表記)Leonard Feather

20世紀西洋人名事典 「レナードフェザー」の解説

レナード フェザー
Leonard Feather


1914.9.13 -
ジャズ評論家
ロンドン生まれ。
1935年米国へ渡り、英国の音楽紙メロディー・メイカーの駐米リポーターを経て、’43年雑誌「エスカイヤー」のスタッフ・ライターとなる。’49年「インサイド・ビバップ」を著し、評論家としての地位を確立し、’55年「ザ・エンサイクロペディア・オブ・ジャズ」で名声を得る。ロサンゼルス・タイム紙の芸術覧を担当し、ダウンビート誌編集顧問やスイングジャーナル誌特約寄稿家としても知られている。又、ピアノを弾き、作曲家としてもASCAPのメンバーとして登録されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む