レフカダ(その他表記)Lefkada/Λευκάδα

デジタル大辞泉 「レフカダ」の意味・読み・例文・類語

レフカダ(Lefkada/Λευκάδα)

ギリシャ西部、イオニア諸島レフカダ島の町。同島北東部に位置する行政上の中心地。14世紀から17世紀まで防衛拠点として使われたサンタマウラ要塞やベネチア共和国時代に建てられた教会が残る。また、小泉八雲の名で知られる文学者ラフカディオ=ハーン生家記念碑がある。レウカスレフカス。イタリア語名サンタマウラ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む