ロイヤル・ロッホナガー

デジタル大辞泉プラス 「ロイヤル・ロッホナガー」の解説

ロイヤル・ロッホナガー

スコッチウイスキーシングルモルト)の銘柄ひとつ。東ハイランドモルト。かつてはブレンデッドウイスキー「ジョン・ベッグ」などの原酒に用いられた。ヴィクトリア女王ワインに数滴たらして飲むのを好んだとされ、王室御用達の勅許状を得たことから、ロイヤルの名を冠する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む