ロザンヌハガティー(その他表記)Rosanne Haggerty

現代外国人名録2016 「ロザンヌハガティー」の解説

ロザンヌ ハガティー
Rosanne Haggerty

職業・肩書
社会事業家 コモングラウンドコミュニティー理事長

国籍
米国

出身地
コネティカット州

学歴
アマースト大学〔1982年〕卒,コロンビア大学大学院修了

受賞
後藤新平賞奨励賞(第2回)〔2008年〕

経歴
大学卒業後、社会勉強のため路上生活者の支援ボランティアに。1990年ニューヨークで老朽建物を買収し、職業訓練や医療サービス付きの住宅に改築する非営利組織(NPO)のコモン・グラウンド・コミュニティーを創設。行政や企業の資金提供を取り付け、荒廃していたタイムズ・スクエア近くの旧名門ホテルを4年がかりで改装する。歴史的建造物を再生し、ホームレス居住と自立支援を提供する事業は成功を収め、“ニューヨーク43丁目の奇跡”と呼ばれて全米のモデルケースとなる。その後も複数の支援付きアパートを運営し、ビルの買収を展開。全米10都市で4000人以上のホームレスを救ってきた。日本で路上生活者が集中する大阪・釜ケ崎や東京・山谷の市民団体とも交流し、2002年7月ホームレス問題を考える日米交流プロジェクトで2度目の来日。2008年後藤新平賞奨励賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android