ロシア産石油

共同通信ニュース用語解説 「ロシア産石油」の解説

ロシア産石油

ロシアで生産された石油。ロシアの主要な外貨獲得手段で、英石油大手BPによると、2020年のロシアの原油生産量は世界全体の約12%を占めた。ウクライナ侵攻に対する経済制裁として、米国はロシア産石油の輸入禁止。日本も原則禁輸を打ち出し、ロシア産への依存度が高い欧州も年内に輸入の約90%を停止する。一方で、中国インドへのロシア産石油の輸出が増えている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む