岩石学辞典 「ロゼット組織」の解説 ロゼット組織 ロゼットに似た花状の外観を示す変成岩の組織[Bard : 1986].ロゼット(rosette)は薔薇(ばら)に似たもの,薔薇の花飾りなどをいい,板状の重晶石(baraite)が集合体またはクラスターで,花のような外観を示すもの.主に砂に囲まれて産出する.米国オクラホマ地方の呼び名[Tarr : 1933].petrified rose, rock roseなどと同じ(Tomkeiff : 1983).このような花に似た形を示すものに石膏(gypsum)や黄鉄鉱(pyrite)がある.この語は古いフランス語のrose(小さな薔薇)に由来する. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 マーケター 企画・経験者向け・145億円調達のスタートアップ企業・「b dash」のマーケティング 株式会社データX 東京都 新宿区 年収400万円~800万円 正社員 「マーケティングリサーチ」未経験OK/昇給・賞与あり/平均年齢24歳のチーム/年間休日125日 株式会社BLITZ Marketing 東京都 渋谷区 年収410万円~450万円 正社員 Sponserd by