ロタール3世(その他表記)Lothar Ⅲ

改訂新版 世界大百科事典 「ロタール3世」の意味・わかりやすい解説

ロタール[3世]
Lothar Ⅲ
生没年:1075-1137

ズップリンゲンブルクSüpplingenburg家のザクセン大公(在位1106-37),ドイツ国王(1125-37),神聖ローマ皇帝(1133-37)。ザリエル家の皇帝ハインリヒ4世,ハインリヒ5世に対するザクセン貴族反対派の領袖(りようしゆう)。ローマ教皇と聖界諸侯の強い支持をうけ,シュタウフェン朝のシュワーベン大公フリードリヒ2世独眼公を抑えて王位につく。ウェルフェン家のバイエルン大公ハインリヒ倨傲(きよごう)公に息女ゲルトルートを嫁し,また,イタリアのマティルダ領を与えて,彼をみずからの後継国王たらしめようとしたが果たさなかった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 山田

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android