ロック・ミュージカル(その他表記)rock musical

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロック・ミュージカル」の意味・わかりやすい解説

ロック・ミュージカル
rock musical

ロック音楽を用いたミュージカル。 1967年に初演された『ヘアー』を皮切りとし,71年ロックオペラと銘打って発表された『ジーザス・クライスト・スーパースター』の大ヒットによって一般に定着した。当初のロック・ミュージカルは,1960年代の反体制運動やフラワー・チルドレン現象などの影響を受けている。このほかに『ゴッドスペル』 (1971) ,『グリース』 (72) なども人気を博した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android