ロとウクライナの食料輸出

共同通信ニュース用語解説 の解説

ロとウクライナの食料輸出

ロシアウクライナの食料輸出 ロシアとウクライナは共に穀物の主要輸出国。両国で世界の小麦輸出全体の約3割を占めてきた。ただ米農務省は2022~23年度にウクライナの輸出量が前年度からほぼ半減の1千万トン、トウモロコシも6割減の900万トンと見込む。国連食糧農業機関(FAO)が公表した世界食料価格指数は3月が過去最高の159・7ポイント、4月も158・5ポイントと高い水準だった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む