ロバート・ディーンスミス(その他表記)Robert Dean Smith

現代外国人名録2016 の解説

ロバート・ディーン スミス
Robert Dean Smith

職業・肩書
テノール歌手

国籍
米国

出生地
カンザス州

学歴
ピッツバーグ大学,ジュリアード音楽学校

経歴
地元で学んだ後、ピッツバーグ大学でマーガレット・トゥーネンに声学を学び、クラシックとジャズの双方を学ぶ。その後、ジュリアード音楽学校でダニエル・フェロに声楽を学び、在学中にジェラール・スゼーやティト・ゴッビのマスタークラスで研鑚を積む。ビーレフェルト歌劇場と初契約し、以後、ウィーン国立歌劇場、バイエルン州立歌劇場、コベントガーデン王立歌劇場などに客演する。1997年ワーグナーの「ニュルンベルクマイスタージンガー」のヴァルターでバイロイト音楽祭にデビュー。同音楽祭ではヴァルターに加えて、2001年からは「ローエングリン」のタイトルロール、「ワルキューレ」のジークムント、「トリスタンイゾルデ」のトリスタンを歌うなど大成功を収め、“ヘルデン・テノール”として世界的に高い評価を得る。2002年「ワレキューレ」のジークムントで新国立劇場に出演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む