ロベルトカヴァリ(その他表記)Roberto Cavalli

現代外国人名録2016 「ロベルトカヴァリ」の解説

ロベルト カヴァリ
Roberto Cavalli

職業・肩書
ファッションデザイナー

国籍
イタリア

生年月日
1940年11月15日

出生地
フィレンツェ

学歴
フィレンツェ・アート・アカデミー(プリント技術専攻)卒

経歴
マッキア派を代表する画家ジュゼッペ・ロッシを祖父に持ち、幼い頃から芸術に触れて育つ。アカデミー卒業後、シルク製品で全面プリントできる技術を開発し、大きな注目を浴びる。1970年自身の名を冠したファッションブランド“ロベルト・カヴァリ”を設立し、パリで初のコレクションを発表。皮にプリントしたイブニングガウンが注目を集め、’72年にはジーンズにプリントした作品を発表。また、異なる生地を組み合わせたパッチワークなどもブランドのスタイルの一つとなっている。’94年ミラノコレクションに参加。’98年コンテンポラリライン「ジャスト・カヴァリ」を発表。2007年H&Mとのコラボレーションを手掛ける。2011年東京・青山にアジア初の直営路面店を開店。1980年元ミスユニバースのエヴァ・ドゥリンガーと結婚。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む