ロボットタクシー(読み)ろぼっとたくしー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロボットタクシー」の意味・わかりやすい解説

ロボットタクシー
ろぼっとたくしー

自動運転タクシーのこと。自動運転の技術が進めば自家用車だけでなくタクシーもコンピュータが運転するようになると考えられる。これから高齢化がさらに進んでいくなかで移動手段としてのロボットタクシーに注目が集まっている。Google(グーグル)、ゼネラル・モーターズ、DeNA(ディーエヌエー)など世界中で多くの企業がロボットタクシーの実現を目ざして開発を進めている。海外ではロボットタクシーの公道での実証実験従来から盛んに進められているが、日本では自動車や物流ロボットなどの自動化を手がけるZMPが2018年(平成30)に初めて本格的な公道営業実証実験を行って話題になった。

松原 仁 2020年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android