ロンジュメル(その他表記)Lonjumel(Lonjumea), André de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロンジュメル」の意味・わかりやすい解説

ロンジュメル
Lonjumel(Lonjumea), André de

13世紀のフランスのドミニコ会修道士,アジア旅行家。ペルシアのモンゴル人将軍バイジュ (拝住)陣営に使いしてペルシア語を学び,フランス王ルイ9世から派遣されて,1249年モンゴルへ出発した。グユク (貴由)死後の監国皇后オグル・ガイミシュ (斡兀立海迷失)に謁見し,51年に帰った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 グユク

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む