デジタル大辞泉 「陣営」の意味・読み・例文・類語 じん‐えい〔ヂン‐〕【陣営】 1 戦場で、軍勢が集まって駐屯している本拠地。陣屋。陣所。軍営。2 立場によって結束する、それぞれの勢力の集まり。「メンバーを入れ替えて陣営を立て直す」「自由主義陣営」[類語]陣地・陣・陣所・陣屋・軍陣・敵陣・戦陣・トーチカ・橋頭堡・拠点・本拠・根拠地・足場・根城・立脚地・基地・本陣・本営・本丸・牙城・地盤・足掛かり・ベース 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「陣営」の意味・読み・例文・類語 じん‐えいヂン‥【陣営】 〘 名詞 〙① 兵士が駐屯する仮屋。陣屋。陣所。兵営。軍営。〔書言字考節用集(1717)〕[初出の実例]「浦賀及び諸所の陣営(ヂンエイ)より」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈条野有人〉初)[その他の文献]〔英雄記‐高順〕② ( ━する ) 陣屋をかまえること。陣をしくこと。陣取ること。[初出の実例]「而両上杉催二常・総、房、野州士卒一凡八万六千余甲、而陣二営于武柏原一」(出典:豆相記(17C前))③ 階級・党派・イデオロギーなどの別によって対立する勢力の、一方の側。[初出の実例]「世界の二大陣営の対立」(出典:ベナレスのあたり(1955)〈竹山道雄〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の陣営の言及 【出陣】より …元来,陣とは公卿が禁裏に参内し列座する所の意味であったが,転じて軍兵の営屯する場所をさすようになった。陣営なる語がこれで,出陣とはまさにこの陣に赴く行為をいう。出陣の儀式が故事による式法にのっとり体系化されたのは後世のことである。… ※「陣営」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by