旺文社世界史事典 三訂版 「ロンドン秘密条約」の解説
ロンドン秘密条約
ロンドンひみつじょうやく
1915年4月に英仏露とイタリアの間に締結された。三国同盟の一員であったが開戦後中立をとっていたイタリアに,「未回収のイタリア」のアドリア海沿岸地帯の割譲を約束して,三国同盟からの離脱を求めた。この条約に従って,イタリアは翌5月にオーストリアに宣戦した。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…英仏両国はロシアを連合国の一員としてつなぎとめるためこのような密約を締結したが,秘密外交はイタリアに対しても展開された。イタリアは本来三国同盟の一員であったが,トルコ分割への参加をすすめた英仏両国の誘引に応じて1915年4月26日にロンドン秘密条約を結び,それにしたがって同年5月23日にオーストリアと開戦した。イタリア首相サランドラAntonio Salandra(1853‐1931)は,この背信行為を〈神聖な利己主義〉と声明した。…
※「ロンドン秘密条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...