わけい

精選版 日本国語大辞典 「わけい」の意味・読み・例文・類語

わけ‐い

  1. 〘 名詞 〙 ( 「脇射(わきい)」の変化した語か ) 槍、または刀で戦う時、他の味方が脇から弓、または鉄砲で敵を射ること。
    1. [初出の実例]「敵と槍を合するときは脇より弓にても鉄炮にても打候をわけゐを仕候とて」(出典:細川幽斎覚書(武士道全書所収)(1610頃か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む