ワシントン国立動物公園(読み)わしんとんこくりつどうぶつこうえん(英語表記)National Zoological Park

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワシントン国立動物公園」の意味・わかりやすい解説

ワシントン国立動物公園
わしんとんこくりつどうぶつこうえん
National Zoological Park

アメリカ合衆国の首都ワシントンのホワイトハウスから約3キロメートルにある動物園スミソニアン博物館で飼育されていた動物をもとに、1890年に開園した(創立は1889年)。当初サーカスからの預かりものや、外国から贈られた動物たちを多く展示していた。その後、採集隊を派遣しアフリカや南アメリカから直接収集し、コレクションを豊富にした。1960年代から施設の改造が始まり、自然に調和した見やすい動物園となっている。さらに、「動物園は野生生物を消費するのではなく、生産することに努力すべきである」という園長の考えにより、1975年には隣のバージニア州フロントロイヤルに1274ヘクタールの非公開の繁殖場をつくった。2003年の飼育動物はジャイアントパンダ2頭を含めて435種2800点。面積は63ヘクタールである。入園は無料で、年間350万人が入る。

[祖谷勝紀]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android