ワットチェディチェットテーオ(その他表記)Wat Chedi Chet Thaeo

デジタル大辞泉 の解説

ワット‐チェディチェットテーオ(Wat Chedi Chet Thaeo)

タイ中北部の都市スコータイ近郊の、シーサッチャナライ歴史公園にある仏教寺院。スコータイ独特の蓮のつぼみを模した仏塔中心に、ヒンドゥー教や各仏教のほか、ランナータイ様式など、さまざまな様式を取り入れた大小33基の仏塔がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む