デジタル大辞泉
「ワットチェディールアン」の意味・読み・例文・類語
ワット‐チェディルアン(Wat Chedi Luang)
タイ北部の都市チェンマイの旧市街にある仏教寺院。14世紀末、ランナータイ王国第7代王セーンムアンマーにより建立。第9代王ティローカラートの時代に改築され、高さ86メートルの仏塔が建てられた。16世紀半ばの大地震で倒壊したが、1992年にユネスコと日本の援助により再建された。ワットチェーディールアン。
タイ北部の町チェンセーンにある仏教寺院。14世紀前半、ランナータイ王国第3代王セーンプーにより建立。チェンセーン様式とよばれる、八角形の台座をもつ高さ18メートルの仏塔がある。チェンセーン国立博物館が隣接する。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 