ワットプラノーン(その他表記)Wat Phra Nom

デジタル大辞泉 「ワットプラノーン」の意味・読み・例文・類語

ワット‐プラノーン(Wat Phra Nom)

タイ中北部の町カムペーンペットの、カムペーンペット歴史公園にある仏教寺院。ピン川沿いの城壁の北西側に位置する。スコータイ朝後期かアユタヤ朝初期に建立ラテライト石材でできた、高さ6メートルの柱が林立する。ワットプラノーム。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む