ワンマシンコンセプト(その他表記)one-machine concept

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワンマシンコンセプト」の意味・わかりやすい解説

ワンマシンコンセプト
one-machine concept

小型機から大型機まで,機種が変っても同じソフトウエアが使えるようプログラム互換性をもたせたコンピュータの設計思想。 IBMシステム 360シリーズはこの設計思想によって誕生した最初のものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む