アウクシリア(その他表記)auxilia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウクシリア」の意味・わかりやすい解説

アウクシリア
auxilia

古代ローマの補助軍。共和政末期に,イタリア以外の防衛のため,市民権をもたない属州民から徴発された騎兵と軽装歩兵から成る軍隊総数は皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) の時代に 13万,2世紀には 25万に達した。給与正規軍より劣悪であったが,25年間勤めると市民権が与えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む