 衣の
衣の 子數十人來(きた)りて云ふ。~當(まさ)に火厄
子數十人來(きた)りて云ふ。~當(まさ)に火厄 るべし。~今より已後、亦た宜しく防衞すべしと。~旬日、火、庫
るべし。~今より已後、亦た宜しく防衞すべしと。~旬日、火、庫 より
より る。~火
る。~火 んなるの時に數十の
んなるの時に數十の 衣の
衣の 子、來りて火を撲(う)つを見る。
子、來りて火を撲(う)つを見る。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...