アポタンパク質(読み)アポタンパクシツ

化学辞典 第2版 「アポタンパク質」の解説

アポタンパク質
アポタンパクシツ
apoprotein

ヘムなどの補欠分子族結合して,はじめて活性を示すタンパク質を記述する際に用いる用語.補欠分子族を除いたタンパク質部分のみをアポタンパク質,これに補欠分子族が結合した完全な形をホロタンパク質という.LDLなどの関連アポリポタンパク質というときは,同様に脂質部分を除いたタンパク質部分をさす.[別用語参照]ホロ酵素

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android