日本大百科全書(ニッポニカ) 「アマクサクラゲ」の意味・わかりやすい解説
アマクサクラゲ
あまくさくらげ / 天草水母
[学] Sanderia malayensis
腔腸(こうちょう)動物門ハチクラゲ綱旗口(はたくち)クラゲ目オキクラゲ科に属するクラゲ。全体は淡紫紅色あるいは黄色。傘は比較的扁平(へんぺい)で、直径6~10センチメートル、傘の外表面には多くの刺胞(しほう)群が放射状に並んでいる。傘縁は32葉に分かれ、16個の感覚器と16本の長い触手とが交互に存在する。口縁は4個で長く、その基部中央に十字状の口を開いている。本種は熱帯性であるが日本では本州中部以南にみられ、九州の天草付近では8月ごろに多産する。触手に強い刺胞毒があり、触れると強い痛みを感ずる。
[山田真弓]