アレイプロセッサ(その他表記)array processor

翻訳|array processor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレイプロセッサ」の意味・わかりやすい解説

アレイプロセッサ
array processor

コンピュータ用語。文字どおりにいえば二次元配列を並列演算する処理装置であるが,現在の段階では,ほとんどの場合,ベクトルに関する演算 (特にベクトルの乗算) をできるだけ高速に行うように工夫された特殊演算装置をいう。同時にいくつかのデータを並列に供給して演算を行うほか,パイプライン処理などの考慮も払われるのが普通である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む