演算(読み)エンザン

デジタル大辞泉 「演算」の意味・読み・例文・類語

えん‐ざん【演算】

[名](スル)
計算すること。運算
数学で、ある集合要素間に一定法則を適用して、他の要素を作りだす操作。二数間に加法減法を適用してその結果を出す二項演算など。
[類語]計算運算加減乗除算術算出算定概算試算見積もり指折り逆算

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「演算」の意味・読み・例文・類語

えん‐ざん【演算】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 計算すること。運算。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕
  3. 写像一つ。一つの集合の要素の各対にそれぞれ一つずつ要素を対応させる規則。写像としてみた場合の加法、減法、集合など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「演算」の読み・字形・画数・意味

【演算】えんざん

運算。

字通「演」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む