アンリドゥ・キャストゥル(その他表記)Henri de Castries

現代外国人名録2016 の解説

アンリ ドゥ・キャストゥル
Henri de Castries

職業・肩書
実業家 アクサグループ会長・CEO

国籍
フランス

生年月日
1954年8月15日

出生地
バイヨンヌ

本名
ドゥラクロワ・ドゥ・キャストゥル,アンリ・レネ・マリ・オーグスティン〈de La Croix de Castries,Henri René Marie Augustin〉

学歴
HEC経営大学院卒,国立行政学院(ENA)〔1980年〕卒

経歴
貴族の家柄の出身で、フランスの名門校・HEC経営大学院、官僚養成学校・国立行政学院(ENA)卒業後、1980〜89年フランス経済財務省で民営化に関わる。’89年フランス大手保険会社アクサグループに転じ、クロード・ベベアール会長の下、同社の経営戦略の形成に大きな役割を果たす。’93年上級副社長、2000年CEO(最高経営責任者)を経て、2010年会長兼CEOに就任。アクサグループは世界59ケ国で展開し、契約人1億人を超える保険会社。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む