イギリス公園(読み)イギリスこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「イギリス公園」の解説

イギリスこうえん【イギリス公園】

スイス西部、レマン湖の南西岸の都市ジュネーブ(Genève)にある公園。コルナヴァン(Cornavin)駅から徒歩約10分、レマン湖からローヌ川が流れ出すところに架かるモンブラン橋を渡ったところにある。◇青々とした木々が生い茂る公園で、「イギリス公園」という名称は、イギリス式造園法を用いてつくられたことによる。入り口には、ジュネーブがスイス連邦に加盟したことを記念して建てられた、剣と盾を持った二人の女神のブロンズ像の国家記念碑がある。その近くには、6500株以上の花で色どられた、直径約5mの花時計がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む