イソシアン酸(読み)イソシアンサン

化学辞典 第2版 「イソシアン酸」の解説

イソシアン酸
イソシアンサン
isocyanic acid

HN=C=O(43.02).シアン酸HOCNとの互変異性体.雷酸HONCの構造異性体.シアン酸と同じく,シアヌル酸の熱分解で生成する.気体分子は,H-N0.99 Å,N-C1.21 Å,C-O1.17 Å.∠H-N-C128°,∠N-C-O180°.気体状態またはCCl4,ベンゼン,エーテルなどの溶液中では,おもにイソシアン酸の形をとり,数週間は安定である.水にわずかに溶け,主としてシアン酸形をとるが,不安定で加水分解して炭酸水素アンモニウムになる.イソシアン酸エステルRNCO(Rは炭化水素基)には,シアン酸エステルに比べて,安定なものが多い.金属塩は,金属の種類によってMNCO,MOCNの双方の型のものが得られる.金属錯体でも配位子がO-配位(シアナト錯体),N-配位(イソシアナト錯体)の双方のものが知られている.[CAS 75-13-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「イソシアン酸」の意味・わかりやすい解説

イソシアン酸 (イソシアンさん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイソシアン酸の言及

【シアン酸】より

…シアヌル酸(尿素を加熱した際に縮合して生ずる)を二酸化炭素または窒素気流中でゆっくりと380~400℃に加熱し,発生する気体を急冷して得られる。シアン酸H-O-C≡Nとイソシアン酸H-N=C=Oの互変異性体があり,ともに雷酸H-O-N≡Cの異性体である。水素結合をつくりやすい水溶液などの中ではシアン酸の,気体中やエーテルなどの非プロトン性溶媒中ではおもにイソシアン酸の構造をとる。…

※「イソシアン酸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android