イボタケ(疣茸)(読み)イボタケ(英語表記)Thelephora terrestris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イボタケ(疣茸)」の意味・わかりやすい解説

イボタケ(疣茸)
イボタケ
Thelephora terrestris

担子菌類ヒダナシタケ目イボタケ科。革質で薄い扇形の裂片が花弁状に重なって共通の基部で互いに合着している。表面はなめらかで材木色ないし黒褐色,放射状の皺と数個の環状の溝ができる。裏面淡褐色で先の丸い細かな突起が多数ある。地上生。本州から九州にかけて分布する。同属の種には,ツブイボタケ,トサカイボタケ,モミジタケ,チチイボタケなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android