インスリンレセプター基質

栄養・生化学辞典 の解説

インスリンレセプター基質

 インスリン受容体基質ともいう.インスリンインスリンレセプターに結合すると,インスリンレセプターのチロシンキナーゼ活性化され,他のタンパク質をチロシンリン酸化するが,その場合の基質となるタンパク質の一つで,IRS-1,IRS-2などが知られている.分子量180〜200k.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む