ウエラ

百科事典マイペディア 「ウエラ」の意味・わかりやすい解説

ウエラ[会社]【ウエラ】

ドイツ企業で世界最大級のヘアケア製品メーカー。ヘアケア製品を中心に,化粧品香水婦人服アクセサリーなど幅広い商品を製造・販売する。2003年アメリカの家庭用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)に買収された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ウエラ」の解説

ウエラ

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社が販売する白髪用ヘアカラーのブランド名。クリームタイプ、ジェルタイプがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のウエラの言及

【ウェーザー[川]】より

…ドイツ中央部をほぼ南北に流れ,北海に注ぐ川。中部ドイツ,チューリンガー・ワルト南西斜面に源を発するウェラWerra川(全長292km)と,その西のレーン山脈中に源を発するフルダFulda川(全長218km)が互いにほぼ北流し,ハノーファーシュ・ミュンデンHannoversch‐Mündenで合流して,それより下流部をウェーザー川という。ハノーファーシュ・ミュンデンより下流部の全長は440km。…

【ヘッセン】より


[地理]
 ドイツを南北に分かつマイン川が州のほぼ中央を東から西に流れる。マイン川以南の土地は南東部のオーデンワルトOdenwald山地を除き上部ライン平原に連なる低地で,これはマイン川を越えて州中央部にも入り込んでいるが,州の東西両側面と北部は中部山岳地帯に属する山地で覆われ,その間をライン川の支流ラーンLahn川やウェーザー川の支流フルダFulda川やウェラWerra川が流れて複雑な地形を形づくっている。北部の山間の多数の小盆地は〈ヘッセンのくぼ地〉といわれる。…

※「ウエラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android