エコウィル

リフォーム用語集 「エコウィル」の解説

エコウィル

小型ガスエンジン発電都市ガスLPガス燃料とするガスエンジンで発電を行い、その際に発生する排熱給湯などに利用する家庭用コージェネレーションシステムの愛称。発電で発生した排熱を直接有効利用できるため、排熱を利用しない火力発電と比べて環境に優しい事や、発電した分、電気使用量が減るため、電気料金が安くなるといったメリットがある。ガス給湯器と比べるとイニシャルコストが高い事や、停電時には発電できない等といったデメリットもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む