オリッシィ(読み)オリッシイ(英語表記)Orissi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オリッシィ」の意味・わかりやすい解説

オリッシィ
オリッシイ
Orissi

東インド,オリッサ州の伝統舞踊。 13世紀頃,ヒンドゥー教の聖地プリにあるジャガンナータ寺院に属する舞女が『ギータゴービンダ』を献舞したことに始るとされる。 16世紀,イスラム教攻勢によって宗教儀式が中断されると,舞女に代ってゴティプアと呼ばれる少年の踊り手が出現し,その伝統が引継がれて今日にいたっている。手指の表現ムドラーと,インドの彫刻像に見られるような,膝,腰,首を折り曲げてつくりだされる姿態は,生きた彫刻像ともいわれる。上演は舞踊の成功を祈る「マンガラチャラン」から始る。身体の動きが情調も感情も示さないヌリッタとしての「バトゥーヌリティヤ」,「パラビィ」,そして物語性が入ったヌリッティヤとして『ギータゴービンダ』からの舞踊を演じ,最後に神と人とが一体になる「モークシャー」で終る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android