カバー工法(読み)カバーコウホウ

リフォーム用語集 「カバー工法」の解説

カバー工法

既存の枠の上から新しい枠を取付ける工法屋根窓枠、扉など様々な用途で使用される。古いサッシを取り除き、枠を残したまま新しいサッシわ取付けるため、壁や床を工事することなく取替が可能。また、スピーディーな作業が可能で、1日あれば出来る事が特徴

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む