カフトル(その他表記)Kaphtor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カフトル」の意味・わかりやすい解説

カフトル
Kaphtor

古代ミノア文明の中心地クレタ島の旧約聖書における呼称ヒッタイト語のカプタラ,エジプト語のケフチウ (クレタ人) と同一視される。フィリスチア人 (ペリシテ人) はこのカフトルより渡来し,カナンの海岸地帯にパレスチナの呼称を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む