クマリ

百科事典マイペディア 「クマリ」の意味・わかりやすい解説

クマリ

ネパール盆地ネワール人に信仰される生き神。ドゥルガー女神の処女相として13世紀以降信仰され,18世紀から隆盛。クマリになるのは仏教徒カーストの初潮前の少女。クマリは多く集落にいるが,カトマンズのクマリは〈クマリの館〉に住み,特に有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む