クマリ

百科事典マイペディア 「クマリ」の意味・わかりやすい解説

クマリ

ネパール盆地ネワール人に信仰される生き神。ドゥルガー女神の処女相として13世紀以降信仰され,18世紀から隆盛。クマリになるのは仏教徒カーストの初潮前の少女。クマリは多く集落にいるが,カトマンズのクマリは〈クマリの館〉に住み,特に有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む