クロツケガイ(読み)くろつけがい(英語表記)nerita-like top shell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロツケガイ」の意味・わかりやすい解説

クロツケガイ
くろつけがい / 黒漬貝
nerita-like top shell
[学] Monodonta neritoides

軟体動物門腹足綱ニシキウズガイ科の巻き貝。日本海側では北海道南部、太平洋側では房総半島以南の西太平洋一帯に分布し、潮間帯の岩礁小石の上にすみ、はうのが速い。殻高25ミリメートル、殻径20ミリメートルで、卵球形。殻表は平滑光沢のある黒緑色で、細かい紫紅斑(はん)帯がある。殻口内は真珠光沢が強く、軸唇は白くて下方に強い切れ込みがあり、鋭い牙(きば)があるようにみえる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android